美甘祐司氏の「個人福祉ビジネスセミナー」の評判と副業で実践できる?

当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。

こんにちは、はっちです。

あなたは個人福祉ビジネスと聞いて、どんな事を思い浮かべますか?

福祉ビジネスと言えば、心身の障害、または老人ホーム、デイサービスのように何らかで日常生活に支障がある方やその家族を対象に助言や指導をする仕事というのが頭に浮かびますよね。

そうした仕事は大変な事も多いのですが、社会貢献度が高い素晴らしいビジネスだと思います。

では実際に美甘祐司氏の個人福祉ビジネスとは、どういったビジネスモデルなのでしょうか?

障がい者の就労継続や、支援B型 事業所を開業し経営者というオーナービジネスになることです。

これから益々福祉事業は加速するとも言われています。

この「個人福祉ビジネス」で人助けをして社会貢献をしてみたい人や、脱サラしたいと考え、安定収入を得たいとお考えなら是非最後まで読まれてみてくださいね。

社会貢献と人助けが両方手に入り安定収入が目指せるビジネスを手に入れられる可能性があります。

もくじ

個人福祉ビジネスの美甘祐司氏ってどんな人

スポーツトレーナーでもある美甘祐司氏は、一般社団法人の日本福祉事業経営者協会の理事長を務めています。

引用元⇒https://syurobshien.com/fn0/comment-page-1/

2009年から治療家として起業されていらっしゃいます。

その後も医療や介護と言った分野でも活躍し、その数30以上も展開しています。

そして福祉事業では4年と短い期間に、4億円規模まで成長されている連続起業家。

美甘祐司氏の「個人福祉ビジネス」とは

美甘祐司氏の個人福祉ビジネスとは、「障がい者 就労継続 支援B型 事業所」を開業しオーナーになることです。

障がい者の就労や、継続支援やB型事業所を一言で表すと「一般就労が困難な障がいのある方が、軽作業を通して自立への訓練を行うことができる事業所」になります。

もっと噛み砕いて言うと、就職や復職を希望するメンタル不調のある方に対して、就職や職場定着へ向けたサポートをしたり、適性に合った仕事を見つけるためのサポートや、働き続けるために必要なスキルや知識の学習、健康管理と言ったサポートのことですね。

障がい者就労サポートのオーナー

社会参加に向けた自立訓練をする場所が「支援型事業所」になります。

ここでは、簡単な仕事と共同作業を通して社会性やコミュニケーションを学びます。

もちろん、仕事に対する対価もしっかり支払われます。

この施設は、自立に必要なことを学び社会に参加していくことを目的とした施設となるんですね。

B型事業所が求められている

このB型事業所は、実は今、日本国内での需要がかなり高まって来ているんです。

その理由として、障がい者の人口は毎年増え続け、今では900万人にも及ぶというデーターも出ています。

下記の画像からも見て分かりますね。

引用元⇒https://syurobshien.com/fn0/comment-page-1/

B型事業所は、利用者の自立を促して今まで出来なかった事が出来るようになる喜びを一緒に感じあえる場所です。

そこに「やりがい」を感じることが出来るのも。このB型事業所の利点です。

重い話になってしまいますが、これが現実に起こっていることに目を背けてはいけません。

そこには、一般人と同じような生活が送れない障がい者に対する理解が薄い日本の社会が映し出していると言えます。

美甘祐司氏の個人福祉ビジネス「社会貢献度が高い」

社会に貢献できている事や、誰かの役に立っているという「やりがい」は、どのビジネスにもなくてはならない存在でもあります。

ここで言う「社会貢献度が高い」とは、どんな事なのか書き出してみますね。

  1. 利用者本人や家族が喜こんでくれる
  2. 社会の問題解決を一助することが出来る
  3. 事業者としても、やりがいを感じられる

個人福祉ビジネスは、利用者と国、事業者にとって「三方良し」の働き方を実現することが可能なんです。

引用元⇒https://syurobshien.com/fn0/comment-page-1/

とても素晴らしいビジネスモデルですよね^^

美甘祐司氏の「個人福祉ビジネス」のメリット

国からお金がもらえる

美甘祐司氏の「個人福祉ビジネス」では国から、お金がもらえる仕組みがありました。

利用者の人数に応じて、国から給付金が支給されるんです。

例えば、具体的に説明すると、利用者1人につき1日5,600円程度の給付金が、国から支払われます。

この給付金には「訓練などに充てた 給付費」と言う名目があります。

大体一つの事業所に20人の利用者が通うことになるので、1日の訓練給付費の売上は、約112,000円となります。

引用元⇒https://syurobshien.com/fn0/comment-page-1/

ざっくりした金額ではあるのですが、利用者の人数により売り上げが変わって来ます。

また事業収入以外の売上が国から報酬をいただいている形になるので、約9割が国から、お金をもらえることになります。

参入障壁が低い

福祉ビジネスは国や自治体からのサポートが手厚い事もあり、初心者でも取り組みやすいのが特徴なんです。

例え「全くの知識ゼロや、経験ゼロ、資格がない」と言う所から、福祉ビジネスは安定していると言っている人は多くいるんですね。

全くの初心者でも安心してビジネスをスタート出来るのが良いところです。

継続性のある事業

福祉事業は、これから益々必要になってくるビジネスとも言えます。

先程にも少し触れたのですが、障害を持った人の数が年々増えて人の手を必要としてる人が増えれば、継続的な支援とともに収入も安定するという事に繋がります。

福祉は感染症や、景気に左右されない継続性のある事業と言えますね。

「個人福祉ビジネス」の開業までの流れ

地域を決める

個人福祉ビジネスを開業するにあたり、必須な条件として「地域を決める」や「場所」はとても重要になって来ますね。

決める上で重要なことは、利用者の獲得ができスタッフの雇用も確保できる立地を選ばなくてはいけません。

また介護事業に使用する物件では、省令や条例で定められていますので、それらを満たす必要もあります。

建物を決める

ビルのテナントで開業するのが一般的ですし、ビルの1階部分での営業が多い傾向にありますが、郊外だと一軒家を開放してという方法もあります。

また近隣に公園があったり、駐車場スペースがあるといった利用者本人や家族のことを考えたスペース、建物があると良いとされています。

そして交通の便が良い立地も良いとされています。

人員の確保

利用者さんの募集も重要な事なのですが、そこで働いて下さる人も募集しなければいけません。

構成としては、サービス管理責任者1名に対して職業指導員および生活支援員が常勤で3名と言う感じになりますね。

また人員を探す方法としては、転職サイトの「Indeed」などを利用し、大体25万~30万円の給与で募集をかけると応募も見込めるという事でした。

良く目にする介護系の募集内容と同じですね。

また、管理責任者に関しては、医療や介護関係の資格を持つ人がいた方が良いです。

管理責任者を探すことに関しては、重要なポジションという事で、指導員や支援員よりも少しハードルが高く感じました。

美甘祐司氏の「個人福祉ビジネス」は初心者でも稼ぐ事が出来るの?

美甘祐司氏の「個人福祉ビジネス」でも掲げてるSDGsな取り組みでもある、福祉ビジネスに参入することで社会貢献が出来るという事に繋がります。

また、国や地域の障がい者や、そのまた家族からもダイレクトに感謝されます。

SDGsってどんなものなのかを詳しく調べてみたので載せておきますね。

引用元⇒https://www.unicef.or.jp/kodomo/sdgs/about/

17の項目の中に、福祉も入っており社会貢献が出来るというものになります。

従って、初心者でも美甘祐司氏の「個人福祉ビジネス」は可能になります。

何故なら国からの支援があります。

  1. 売上金の9割が国からの給付金
  2. 利益率が非常に高い

この二つがあることで、初心者にとって最も成功させやすい要因と言えます。

まとめ

今回は美甘祐司氏の「個人福祉ビジネス」について書いてきました。

良く耳にするSDGsの仕組みや社会に貢献できる仕事って素晴らしいと思う反面、難しそうだったりしてなかなか前に進むことが出来ないなんていうことを聞いたりします。

でも、美甘祐司氏の「個人福祉ビジネス」のセミナーを聞くことで、福祉ビジネスに対するハードルが下がる可能性がありますよね。

また福祉ビジネスを始めるのに、福祉の知識や資格、経験等は一切必要がなくて良いこと、もちろん知識があることに越したことはないのですが、美甘祐司氏の「個人福祉ビジネス」では、オーナーとプレイヤーは別物と捉えることが出来ます。

このビジネスはの最大の魅力は、国からの給付金で利益率が高いという事にあります。

もし美甘祐司氏の「個人福祉ビジネス」が気になるようでしたら期間限定で無料公開されている動画を見てみてはいかがでしょうか。

この記事が、あなたのお役に立ちましたら幸いです。

最後までお読みくださりありがとうございました。

はっちの厳選おススメ副業

副業初心者でも実践できる、はっちが厳選したおススメ副業はここから見られます。

はっちの厳選おススメ副業

はっちが厳選したおススメの副業を見ることが出来ます。

初心者にも分かりやすく部門ごととに分けています。

是非ご覧になってください。

メルマガ始めました♡

はっちが経験して来た副業や、またリアルタイムで活動しているもの、最新の情報などをお伝えできたらと思っています。

そしてね、ネット副業以外にも役に立つ、はっちが実践してきて分かった事や心構えなどのメンタルな面のお話も、合わせて配信していきたいと思っています。

またブログでは、あまり書くことがないクスッて笑えるようなお話も加えながら、副業を始める際のパワーチャージできる一言メッセージや癒しの言葉を添えて、お届けしたいと思います。

現在はっちはフリマアプリ「メルカリ」で不用品の販売もしております。

こんな商品直ぐ売れたよとか、この商品狙い目というような売れる商品もメルマガ内のみで紹介します。

また、それ以外で良い副業があればメルマガ内のみで紹介することもあります。

はっちの副業メルマガ♡レッスン帖

お悩み相談MailBox

副業を始めたいと思っても、何から始めていいか分からないや、どうしたらいいか分からないと言った事ってありますよね。

はっちも、副業を始める際、何日も何日も悩んでいたから、あなたが抱えてる気持ちは痛いほど分かるんですよね。

こんな副業やってみたいけど、どうなのかなぁ?とか、こういうやり方もあるかなぁ?とか。

自分一人で考えても答えはなかなか出ないものです。

そんな時、あなたより少し先に副業を始めた、はっちなら話しやすい事もあるかもしれません。

また、自分で色々副業を探して購入してみたけど、1円も稼げなかった。

なんて相談を受けたこともあります。

はっきり言って、本当に稼げるビジネスに出会うのは至難の業です。

だからこそ、悩んだ時、迷ってる時、はっちを相談窓口として頼って欲しいと思い、「はっちのお悩み相談MailBoxを設置しました。

是非あなたの心の声を聞かせてくださいね。

副業アドバイザーはっちのお悩み相談MailBox

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

もくじ