事業承継起業塾の植木秀憲氏の評判は?会社員がリスクゼロで始める起業法。

当サイトのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。

こんにちは、はっちです。

コロナの影響で働き方が随分と変わったって言う人をリアルでも聞くようになりました。

この働き方にも、外出が思うように出来なかった頃は、アルバイトでさえ見つけるのが困難と言う声や、本業では、人数制限を設けて自宅待機が増えたことによる、お給料カットなどがありました。

働きたくても働けないというのは、とても辛いですよね。

そこで今回ご紹介するのが、植木秀憲氏の国も後押しする最先端の「事業承継起業塾」で会社員がリスクゼロで始める起業法になります。

え?起業するの?そんなの出来っこないよ~って思いましたか。

会社だって直ぐには辞められないし無理だよ!って声が聞こえて来そうですね。

植木秀憲氏の事業承継起業塾では、社会的価値が極めて高いの最先端の起業法でサラリーマンならではの選択肢の1つとして、リスクゼロで年収2,500万円を目指せる事業承継起業について深堀していきたいと思います。

こんな働き方もあるんだ~って知ることができる可能性がありますので、まずはご一読を!

もくじ

事業承継起業塾の植木秀憲氏ってどんな人

有限会社ユアーズ「現アパユアーズ」設立

たった数年で年商60億円の大企業まで急成長させ、平成5年に有限会社ユアーズ「現アパユアーズ」設立したさせています。

サービス業界に特化した人財育成企業集団を目指して全国展開を開始し、全国に42拠点を築きました。

そして人材派遣最大手のフルキャストグループの傘下に入り、史上最年少という若さで「東証一部上場企業の役員」に就任されたのですが、3年後、2期連続で増益を果たしたのですが、突然「おつかれさま」と打ち切られたと言います。

リベンジを果たすべく資金ゼロからプライベートファンドで10億円を資金調達し、会社を買い戻すことに成功されています。

プロフィール

1970年生まれ 大分県大分市出身の植木秀憲氏。

引用元⇒https://jigyoshokei-jinzaiikusei.jp/lp/onlineseminar/

14歳から極真空手を始められ全日本大会などにも多数出場、世界大会で優勝した緑健児選手と世界大会選抜戦で対戦し唯一の延長戦まで食い下がった経験がありました。

その後、校卒業後21歳の時のバイト先の社長に、「世の中は、雇われる側と 雇う側の2種類しかない」の一言をきっかけに、業務請負事業で独立されました。

スポーツで鍛えた精神力で21歳の若さで起業するという気持ちになったのでしょうか。

Amazonランキング1位を獲得した電子書籍

会社員から起業するなら絶対にやってはいけない承継起業15の禁忌という電子書籍があります。

引用元⇒https://jigyoshokei-jinzaiikusei.jp/lp/onlineseminar2/

植木秀憲氏が25年以上も起業家さんの育成に携わり直近7年間で684人の会社員を起業家を育て上げた年商60億円の起業家がサラリーマンの為に魂を込めて書き上げた1冊になります。

この電子書籍には、起業を考える誰もが陥りやすい「失敗ポイント」にはパターンが決まっていると言います。

そのパターンを知ることで事業計画を見直したり実践をすることで「事業失敗確率ゼロ」を目指せる1冊になっているんですね。

事業承継起業とは

最近よくテレビで事業承継と言う言葉を聞くことが多くあります。

実際は、どんなビジネスなのか分からないって言う人もいると思います。

コロナ禍時代に突入した事や、後継者がいない事で黒字の会社も倒産に追い込まれているのが現実に起きているというのです。

実際には元々黒字の会社の事業を承継していくのが、このビジネスになります。

またもっと分かりやすく説明すると下町ロケットと言う町工場が舞台のドラマの工場をイメージすると分かりやすいと話されていました。

日本には沢山の素晴らしい企業があるけど日本が抱える黒字倒産の悲劇物語です。

事業継承を国が全面支援している

赤字や銀行の負債もない健全な黒字なのに、後継者がいないという理由から廃業や倒産に追い込まれている現実がありました。

後継者がいない黒字会社が次々と倒産している問題に対して、国が全面的に支援している「事業継承」をスタートしています。

国が支援している制度の中には、助成金や給付金、補助金が充実しているんですね。

そのことによりサラリーマンやフリーターでも会社を承継することが可能になります。

後継者がいない黒字会社が次々と倒産している現実

今、日本では後継者がいない黒字会社が次々と倒産しているというのだから驚きですよね。

昭和の高度経済成長の真っ只中の頃は「商売さえすれば儲かる」と言う黄金時代と呼ばれていました。

また世代交代するのは当たり前で、長男や次男または長女と家族が代々引き継ぐのが当たり前のような時代でもあったんです。

それが今コロナの影響を受けたのもありますし経済自体が急速にダウン、そして物価の高騰など原因となり、「稼げた時代から稼げないまたは継続するのが難しい」とさえ感じるようになったのだと思います。

その結果、家族間でも「後継者がいない」という問題に発展しているケースもありました。

後継者がいない黒字会社が次々と倒産していく理由の一つに、事業の赤字による廃業でも、銀行からの負債による廃業でもなく、実は事業承継に対して強い疑念を持っている人々が大勢いるということです。

親の仕事は継がないという選択肢が、多くの日本人の心の奥底に根付てしまっているとも言われているんですね。

この原因こそが後継者不足になっているとも言われています。

元手0円で黒字会社を受け継ぐことができる

元手がゼロ円から何故始められるのかと言うことですが、元々ある黒字会社を承継出来るのでリスクは限りなく少ない状態から始められます。

通常、会社を始める場合だと1から開発したり新しく良いものを作り上げていくというのが一般的だけど、この事業承継は、元々ある黒字の会社を、そして素晴らしいシステムの引継ぎ役となるのが、事業承継になるワケです。

ところで元手0円で「黒字会社」を購入できる理由はなんだと思いますか?

実は事業承継に関する助成金の上限額が1,200万円あって国が積極的に公募しているからなんですって。

その中には助成金や給付金、補助金があって日本政府からの直接的な支援のおかげで、今の年収が300万円以下の会社経営ゼロの会社員だとしても、国が手厚い支援をしてくれるので、資金調達が可能になります。

しかも、この「事業承継」は単なるお小遣い稼ぎとは訳が違います。

日本に埋もれている「宝の山」を見つけることが出来る救世主とも言えるのが事業承継事業になります。

だって黒字の会社を引き継ぐことになるのですから!

植木秀憲氏から学ぶ「事業承継起業塾」の特徴

ここでは植木秀憲氏から学ぶ「事業承継起業塾」の特徴について書き出していきますね。

植木秀憲氏のオンラインセミナーでは、実際にこんなことが学べます。

黒字会社の見分け方
事業承継の方法
黒字経営の仕方

になります。

植木秀憲氏から学ぶ事業承継ではリスクゼロで年収2,500万円を目指せるというもの。

その方法を教えて頂けて事業承継に必要不可欠となる「実践とノウハウ」が学ぶことが出来る事です。

またビジネスを始める上で何から始めたらいいか?

国の支援を受けるにはどうしたら良いのか?という細かなところまで教えていただけます。

また事業承継起業は、サラリーマンしながらでもリスクがほとんどなく始められるっていうから驚きですよね。

ある一部の起業家たちからは「成功が約束された最短最速の起業法」とも言われているんだそうです。

しかし事業承継起業と言う素晴らしいビジネスがあっても、内容を知らなったり手続き方法が分からなかったりするとチャンスを逃してしまう可能性もありますよね。

そこで、植木秀憲氏の「事業承継起業塾」では、実際の成功事例も挙げながら教えていいただけるのは良いですね。

さらに再現性の高い実践ノウハウが話題となっていて、現在もサラリーマンを中心に受講生が増え続けているそうですよ。

植木秀憲氏の事業承継起業塾の7つのメリット

植木秀憲氏の事業承継起業塾出あげられる7つのメリットは、どのようなモノなのでしょうか。

サラーリマンでも簡単に経営者を目指せる
元手0円からリスクなしで始められる
黒字会社を承継するので最初から収益が見込める
会社を引き継ぐことが出来るからアイデア要らずで独立可能
既存企業をを引き継ぐので起業するスピードより速い
給付金や助成金、補助金が国から支援が豊富
先代社長や家族、お客様から感謝される

植木秀憲氏の事業承継起業塾では7つのメリットがあります。

体系化され実践ノウハウと鋭く研ぎ澄まされた起業技術の全ては無料セミナーで期間限定で知ることが出来るので、もしあなたが昔からやりたいと思っていた「理想の仕事」で起業したいと考えているサラリーマンの人は、お話を聞くだけでも為になる可能性もあります。

そして日本は「事業後継者の不足」により時限爆弾とも言える深刻な社会問題の一つを、植木秀憲氏の事業承継起業塾で変えていける未来があると言うことですね。

また植木秀憲氏の事業承継起業塾のオンラインセミナーに参加された人には、Amazon書籍ランキング1位を獲得した「会社員から起業するなら絶対にやってはいけない承継起業15の禁忌」という書籍を無料でプレゼントして下さるとの事。

どうやったら会社の引き継ぎが出来るのか

植木秀憲氏の動画の中でも話がありましたが、どうやったら会社の引継ぎが出来るようになるのかと言う部分ですよね。

いきなり会社の引継ぎが出来るのかといったら難しいので、既に黒字の会社を引継ぎを目指すもの、または後続者を招いて新たな人物に経営してもらいます。

この引継ぎは、会社の「命綱」の部分に当てはめられます。

それには、今までの会長や社長、そして会社を管理してきた偉い方とのコミュニケーションもが大切になって来ます。

従って、あなたが欲しい会社「引き継いでいきたい」と思える会社または、自分の理念に合う会社を選んで、まずはその会社で働くというのが第一ステップになります。

植木秀憲氏の事業承継起業塾のおススメできる?

植木秀憲氏の事業承継起業塾をおススメできる?について詳しく書いていきますね。

おススメできる人の特徴としてあげられるのが、次の4つの「ない」をカバーしてもらえる点です。

独立したいと思っているけど資金がない
起業するためのノウハウがない
ビジネスモデルを考える時間がない
ビジネスを始める際の必要な人脈を集められない

一つでも当てはまる!って人は植木秀憲氏の「事業承継起業塾」で全て解決できるということになります。

それは事業承継に関する助成金や給付金、補助金がなどを国が積極的に公募していると言うことです。

日本政府からの直接的な支援、強力な後ろ盾があることで解決出来ると言うことですね。

また事業承継起業塾でおススメ出来ない人としてあげられるのは、コミュニケーションが必要と言うことでしょうか。

植木秀憲氏の事業承継起業塾はリアルビジネスなので、人との関りが面倒な人や、コミュニケーションが苦手という人にはお勧めできません。

リアルビジネスはやりたくない、もしくは興味がない
楽して稼ぎたい
人とのコミュニケーションが苦手な人
塾に入れば成功すると思って努力しない人

少し厳しい意見かもしれませんが、ビジネスを展開する上で必要な事が出来ない人にはデメリットになりおススメは出来ません。

リアルビジネスに限らずコミュニケーションは絶対に必要不可欠になります。

まとめ

今回は植木秀憲氏の「事業承継起業塾」について深堀した記事を書きました。

植木秀憲氏の「事業承継起業塾」では、今ある黒字会社の引継ぎを行う「事業承継」を詳しく解説されたセミナーを開催されています。

また国からお金の支援があることで、元手0円で黒字会社を受け継ぐことができる可能性もある事が分かって頂けたと思います。

もしあなたが「事業承継」に興味がありましたら、植木秀憲氏の無料オンラインセミナに参加されてみてはいかがでしょうか。

この記事が参考になりましたら幸いです。

はっちの厳選おススメ副業

はっちの厳選おススメ副業

はっちが厳選したおススメの副業を見ることが出来ます。

初心者にも分かりやすく部門ごととに分けています。

是非ご覧になってください。

メルマガ始めました♡

はっちが経験して来た副業や、またリアルタイムで活動しているもの、最新の情報などをお伝えできたらと思っています。

そしてね、ネット副業以外にも役に立つ、はっちが実践してきて分かった事や心構えなどのメンタルな面のお話も、合わせて配信していきたいと思っています。

またブログでは、あまり書くことがないクスッて笑えるようなお話も加えながら、副業を始める際のパワーチャージできる一言メッセージや癒しの言葉を添えて、お届けしたいと思います。

現在はっちはフリマアプリ「メルカリ」で不用品の販売もしております。

こんな商品直ぐ売れたよとか、この商品狙い目というような売れる商品もメルマガ内のみで紹介します。

また、それ以外で良い副業があればメルマガ内のみで紹介することもあります。

はっちの副業メルマガ♡レッスン帖

お悩み相談MailBox

副業を始めたいと思っても、何から始めていいか分からないや、どうしたらいいか分からないと言った事ってありますよね。

はっちも、副業を始める際、何日も何日も悩んでいたから、あなたが抱えてる気持ちは痛いほど分かるんですよね。

こんな副業やってみたいけど、どうなのかなぁ?とか、こういうやり方もあるかなぁ?とか。

自分一人で考えても答えはなかなか出ないものです。

そんな時、あなたより少し先に副業を始めた、はっちなら話しやすい事もあるかもしれません。

また、自分で色々副業を探して購入してみたけど、1円も稼げなかった。

なんて相談を受けたこともあります。

はっきり言って、本当に稼げるビジネスに出会うのは至難の業です。

だからこそ、悩んだ時、迷ってる時、はっちを相談窓口として頼って欲しいと思い、「はっちのお悩み相談MailBoxを設置しました。

是非あなたの心の声を聞かせてくださいね。

副業アドバイザーはっちのお悩み相談MailBox

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

もくじ