ブログ収益化は難しい?初心者がつまずく7つの理由を考察してみた

※アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは、はっちです。

あなたはブログで稼いでみたいですか?

しかしインターネット検索するとブログ収益化は難しいや、副業ブログは稼げないの文字に翻弄されてしまう方もいるかもしれませんね。

本当にブログ収益化することが難しいのでしょうか?

この記事ではブログ収益化は難しい?初心者がつまずく7つの理由を考察してみました。

これからブログを始めてみようかなとお考えなら、この記事で解決するはずです。

もくじ

ブログ収益化が難しいと言われている7つの理由

ブログ収益化が難しいと言われている理由について深堀していきますね。

キーワード選定ができていない

ブログでキーワード選定ができていないとブログ収益化するのは難しいです。

なぜなら折角書いた記事が誰にも検索してもらえないワードで記事を書いてしまい読者が記事を見つけてもらうことができないからですね。

その事によってブログアクセスがゼロの状態が続いてしまい努力が報われないなんて事が起きてしまいます。

またキーワード選定を意識するには読者が検索する言葉を意識したりするとよいかもしれませんね。

さらにキーワード選定がしっかりできているブログはインターネット検索上位を狙う事ができますので「読まれる記事」となり収益化に繋がるブログに育てることができます。

アクセスが集まるのに時間がかかる

2つ目はアクセスを集めるのに時間がかかると言うことですね。

そう言われると難しく考えてしまいますよね。

実はブログで収益化をする為には、読んでくれる読者が必要になりますが始めたばかりのブログは、あなたのブログの存在を知らないですしインターネット上で検索結果に表示されるまで時間がかかります。

はっちもブログを始めた時、インターネット上に記事が上がるまで読者の目に触れるまで時間がかかりました。

ブログを書いたからと言って直ぐに読者の目に触れることは難しいです。

なぜならGoogleに、あなたの書いた記事が登録されて検索されなければ読者にあなたの書いた記事が読まれないってことですね。

また、あなたの書いた記事が検索順位が上位表示されなければ読まれる機会が少ないという事にも繋がります。

ブログ記事の内容(質)が低い

3つ目はブログ記事の内容(質)が低いと言うことですね。

ブログ記事の内容が薄かったり誤字脱字が多かったりすると読みにくく読者がページを直ぐに閉じてしまう、離脱率が高くなってしまいます。

離脱率を防ぐには読みやすい記事を書く事を意識するようにしたいところ。

はっちも恥ずかしいですがブログを書き始めたばかりの頃は誤字脱字が多く読みにくい文章でした。

振り返りブログのリライトをすることで、しっかり読みやすい記事の構成も書けるようになります。

またブログの質が低いことで起こってしまう理由をまとめました。

ブログ記事の内容が薄い
誤字脱字が多い
ブログ記事の内容が薄いことで離脱率が高くなってしまう

この事によりブログを読んでくれるリピーターやファンが付かなかったり、他の読みやすいブログ記事に読者が流れてしまうなんて事が起きてしまいかねません。

一人でブログをやっている

ブログで収益化が難しいと言われてる理由2つ目は、一人でブログをやっている人が多いです。

言い換えればブログを独学でやっていたり書籍を読んでやっているケースも少なくないですね。

実際にはっちもブログをやった事がなかった、まだブログで副業をしていなかった当時、ブログの本を読んだ経験がありますが、今一つ理解できずに宙ぶらりんのまま止めてしまった経験があります。

また一人でブログをやっているとブログの方向性を見失ってしまう事もあります。

例えば、この書き方あっているかなぁ?と疑問に感じることだってありますよね。

ブログ初心者に限らず、独学であったり一人でブログをやっているとブログ収益化するのに物凄く時間が掛かってしまうんですよね。

本来なら収益化出来ていたかもしれない期間を取り逃がしてしまっている可能性も捨てきれません。

収益化の仕組みを理解していない

収益化の仕組みを理解できていないケースもあります。

ブログってただ文章を書けばいいって思うかもしれませんが、そうではありません。

ブログで収益化を目指すなら先ず広告やアフィリエイトの仕組みを正しく理解しなければいけないですよね。

収益化する仕組み(土台)を理解しないままブログを始めてしまうと、ただの日記になってしまいます。

ブログでは読者の悩みを解決したり読者にクリックや購入に繋げる仕組みを作ることがとても重要になりますね。

つまり収益化の仕組みしっかり理解することが必要です。

結果がでる前に辞めてしまう

ブログで収益化するのが難しいと言われる理由4つ目は、結果が出る前に辞めてしまうと言うことだと思います。

先程にもお伝えしましたが、ブログで収益化するには時間が掛かると言うことを思い出してみてください。

あなたが書いた記事が直ぐに誰かに読まれることはないとお伝えしました。

なぜなら、あなたが書いた記事がGoogleに登録されるまでに時間を要する場合もあるからですね。

実際にはっちが書いた記事の中には1カ月近くインターネット検索上に出てこなかったケースもありました。

ブログは育てるものとして継続して結果が出るまで書き続け改善を重ねることで収益化を目指すことができます。

継続できていない

副業でブログを始めたはいいけど直ぐに成果を出せなかったりするとモチベーションが下がってしまって継続することができなくなるケースがあります。

良く耳にする多くの人が3カ月やってもアクセスが集まらないからブログをやめてしまうっていうのを聞きますよね。

例えば他の仕事でも同じことが言えますが、下積みの期間を経て起動に乗ったなんて言われるようにブログもまた3カ月から6か月くらいは下積み期間として捉え割り切る事も大切な要素だと思います。

ブログを継続する為のコツをまとめてみました。

それがこちらになります。

記事のテンプレートを使う
記事ネタをノートなどに書き出してみる
作業スペースを分散させる
成果を見える化してみる

などがあげられます。

ブログが初心者でも収益化が可能な理由

ブログで収益化するのは個人(初心者)でも稼ぐことは可能なのかというのが1番知りたい答えですよね。

結論から言いますと、ブログは個人(初心者)でも稼ぐことは可能です。

ではブログが初心者でも稼ぐことができる理由を深堀していきたいと思います。

初期費用が少なく始められる

ブログで収益化する場合、無料のものやWordpressのブログサービスを使っていきます。

とは言っても無料のものではなくWordpressのような独自ドメインを作った方が良いですね。

それはブログは、あなたの資産になる為Wordpressの方が良いです。

またWordpressもサーバー代とドメイン代合わせても月1000円くらいで始められるので低コストで運営ができ副業として始めやすいのも魅力ですね。

好きなこと経験を活かせる

ブログ初心者でも収益が可能な理由2つ目は、好きなジャンルや経験を活かして発信すれば、あなただけのオリジナルな他の人には出せない価値が生まれるからです。

例えば、子育てブログやダイエット体験記などもそうですよね。

あなたが今まで経験して来た、あるいは体験してきたことを活かせば、それが価値になります。

老若男女誰にでも今まで経験してきたこと体験して来たことを活かしてブログで収益化を図ることができます。

継続することで生まれるもの

初心者でもブログで収益化が可能な理由ですが実は継続することができればライバルも減ります。

インターネット上でブログが稼げない!やブログはオワコンなんて言われているのには理由があって多くの方は結果を出せないままやめてしまいます。

ブログは稼げるまでに時間がかかるとお伝えしました。

だからこそ、しっかり継続することが大切です。

ブログを継続することで得られるものもありますので深堀していきますね。

記事を積み重ねることで、ブログの信用度も生まれます。

つまり発信者のブランド力がつくってこと。

信頼は収益や人脈を生むことができる無形の資産でもあります。

SNSの活用で拡散力をあげられる

ブログのアクセスの稼ぎ方はインタネット検索からの流入で読者を集めることができます。

あなたのブログ記事が検索上位に上がれば上がるほど、ブログ記事を読んでもらえるわけですが、SNSを活用する事で爆発的に拡散力を上げることができます。

SEO以外の経路から集客経路もつくることも可能です。

ブログと上手く連携する事ができれば、ブログに沢山のアクセスを見込むこともできるようになりますね。

ブログ収益化するために初心者が知るべき対策

収益化する方法をしっかり学ぶ

ブログを収益化する方法は、収益化するためのスキルを磨くことですね。

例えばブログで文章を書く場合のライティング(文章)の書き方を学んだり、自分のブログへアクセスを集める方法(集客)方法ですね。

さらには、あなたのブログで物を売ることができるマーケティングの方法です。

意外にもブログって簡単そうってイメージを持たれる方も多いと思いますが、実は最初に覚えておきたい基礎知識は多種多様にあるんですよね。

だからこそ、しっかり基礎(ビジネスの土台)を学ぶ事が大切になってきます。

ブログの土台作りに必要なものは稼ぐ仕組みを知ることにあります。

稼ぐ仕組みを知らないまま記事を増やしてもアクセスも収益も伸ばすことは難しいですね。

しかし稼ぐ仕組みを学ぶことで(土台作り)ができていれば収益化を目指すこともできます。

教えてくれる講師や先生をつける

ブログで収益化するために初心者が知るべき対策の2つ目は、教えてくれる講師や先生をつける事で解決します。

この記事の中にも書いていますが、ブログで収益化していきたいとお考えなら、しっかり収益化できる方法を教えてくれるコミニティやスクールに入って学ぶ事で解決します。

闇雲にブログ記事を書くのではなく、ブログで成果を出し続けている講師や先生をつけることで、こんな時どうすればいいの?やこれはどのように対処するの?という疑問を解決してくれます。

もし独学でやってしまっていたら、分からない事を分からないまま突き進んでしまったり挫折してしまう可能性だってありますよね。

そうならない為に、あなたの分からない所や疑問に答えてくれる講師や先生をつけることで解決していきます。

つまり講師や先生をつける事で、問題解決も早くなりますし、あなたのスキルアップや自己成長も格段とアップしていきますね。

もしあなたが、これからブログで収益化を目指したいとお考えならこちらの記事も合わせて読んでみてください。

まとめ

今回の記事では、ブログ収益化は難しい?初心者がつまずく7つの理由を考察してみました。

ブログで収益化するには、どのようなことをすれば良いかを、きちんと理解する事がとても重要です。

またブログで稼ぐにはしっかりとした土台作りを行うことで稼ぐ力つけることができますね。

さらに、基礎から学ぶことができれば他人の意見に振り回されることもありませんし無駄な時間を過ごすこともありません。

最後までお読みくださりありがとうございました。

はっちの厳選おススメ副業

はっちの厳選おススメ副業

はっちが厳選したおススメの副業を見ることが出来ます。

初心者にも分かりやすく部門ごととに分けています。

是非ご覧になってください。

メルマガ始めました♡

はっちの副業メルマガ♡レッスン帖

はっちが経験して来た副業や、またリアルタイムで活動しているもの、最新の情報などをお伝えできたらと思っています。

そしてね、ネット副業以外にも役に立つ、はっちが実践してきて分かった事や心構えなどのメンタルな面のお話も、合わせて配信していきたいと思っています。

またブログでは、あまり書くことがないクスッて笑えるようなお話も加えながら、副業を始める際のパワーチャージできる一言メッセージや癒しの言葉を添えて、お届けしたいと思います。

現在はっちはフリマアプリ「メルカリ」で不用品の販売もしております。

こんな商品直ぐ売れたよとか、この商品狙い目というような売れる商品もメルマガ内のみで紹介します。

また、それ以外で良い副業があればメルマガ内のみで紹介することもあります。

お悩み相談MailBox

副業アドバイザーはっちのお悩み相談MailBox

副業を始めたいと思っても、何から始めていいか分からないや、どうしたらいいか分からないと言った事ってありますよね。

はっちも、副業を始める際、何日も何日も悩んでいたから、あなたが抱えてる気持ちは痛いほど分かるんですよね。

こんな副業やってみたいけど、どうなのかなぁ?とか、こういうやり方もあるかなぁ?とか。

自分一人で考えても答えはなかなか出ないものです。

そんな時、あなたより少し先に副業を始めた、はっちなら話しやすい事もあるかもしれません。

また、自分で色々副業を探して購入してみたけど、1円も稼げなかった。

なんて相談を受けたこともあります。

はっきり言って、本当に稼げるビジネスに出会うのは至難の業です。

だからこそ、悩んだ時、迷ってる時、はっちを相談窓口として頼って欲しいと思い、「はっちのお悩み相談MailBoxを設置しました。

是非あなたの心の声を聞かせてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

もくじ